本文へ移動

2024年写真ギャラリー

2024年写真ギャラリー

2024年 11月 令和6年度 永年勤続従業員表彰 3名

2024-11-18
令和6年度 永年勤続従業員表彰
11月21日、宇都宮市内の会場で令和6年度永年勤続従業員の表彰式がありました。宇都宮労働基準協会が主催する表彰です。
弊社からは宇都宮支店の従業員3名、勤続27年のベテランOドライバー、同じくベテラン勤続25年のHドライバー、経験豊富な勤続12年のT支店長が受賞いたしました。おめでとうございます。
受賞者には賞状と記念品が贈られました。

長く勤められる安心の企業となれるよう、フットワークエクスプレス関東はさらなる進歩をして参る所存です。

2024年 11月 栃木県トラック協会 環境美化運動参加

2024-11-17
栃ト協道路環境美化推進運動へ参加
 

2024年11月17日(日)栃ト協道路環境美化推進運動が開催され、当社では社長以下16名(社員及び家族等)が参加しました。

 各運送事業者毎に、清掃分担が割振られ当社では、新国道4号を中心に清掃活動を実施しました。

毎日走行する道路を綺麗に清掃し気持ち良く、事故無く走ることが出来るよう約1時間半全員で汗を流し、投げ捨てられた

「たばこ」や「ペットボトル」「空き缶」「弁当容器」等を多く回収しました。

新国道4号ということで、多くのゴミが投棄されており綺麗な道路環境とすることが出来ました。

綺麗な道路で、法令順守の安全運転を誓い合いました。


2024年 11月 消火競技会参加

2024-11-08
消火競技会へ参加、女性の部4位入賞
 11月7日(木)、宇都宮自衛消防協会・宇都宮危険物保安協会主催による「消火競技会」が、宇都宮競輪場駐車場において開催されました。

 当社では、男性の部に2チーム、女性の部に1チームが参加しました。

競技は、指揮者、消火者の2人1組が、ホイッスルの合図で前方15メートルに設置されたオイルパンの油火災を粉末消火器を使用して消火し、スタートラインに戻るまでの「迅速性」「確実性」「安全性」を競うものです。

女性の部では経理課のS課長・安全指導部N係長のチームが女性の部4位に入賞を果たしました。男性の部では安全指導部K部長・営業本部I次長及び整備工場U工場長・宇都宮支店I職員の2チームが出場し健闘しましたが惜しくも次点でした。

各チーム共に事前訓練から頑張っており、来年の大会では「絶対に優勝する。」と意気込んでいますので、応援を宜しくお願いします。


S課長、N係長女性チーム
4位入賞!
U工場長、I職員チーム
K部長、I次長チーム

2024年 10月 交通栄誉賞「緑十字銅賞」受賞

2024-10-28
令和6年 県警本部/全日本交安協 交通栄誉賞「緑十字銅賞」受賞
10月28日、栃木県警本部/全日本交通安全協会主催の交通栄誉賞の授賞式が行われました。弊社からは勤続17年、無事故歴16年の区域ドライバーが緑十字銅賞を受賞しました。おめでとうございます。
受賞者には賞状と記念品が贈られ、県警音楽隊の演奏で終始華やかに執り行われました。

フットワークエクスプレス関東はさらに表彰者が増えるよう、迅速安心安全をモットーに邁進して参ります。

2024年 9月 栃木運輸支局長表彰

2024-10-07
令和6年 貨物自動車運送事業運転者 栃木運輸支局長 表彰
9月18日、栃木運輸支局にて令和6年の貨物自動車運送事業運転者 栃木運輸支局長の表彰があり、勤続15年、無事故歴13年の弊社足利営業所勤務の
ドライバーが受賞いたしました。おめでとうございます。
受賞者には賞状と記念品が贈られました。

フットワークエクスプレス関東はさらに表彰者が増えるよう、迅速安心安全をモットーに邁進して参ります。
TOPへ戻る